ライブ・イベントのスケジュール

SCHEDULE

2014-11-27

11.

27

18:00/19:00

¥1000
ドリンク別

王子聡 ドラムセミナー VOL.2

flyer
LINE UP

そして終了後はそのまま王子氏主催のセッション
『Shooting Floor Session』に突入!
セミナーで得た知識がその場ですぐに実践できます。
皆様のご参加お待ちしております!

※セミナーご参加の方は20:00より開催のShooting Floor Sessionに無料でご参加いただけます。

■王子 聡(おうじ さとし)

昭和31年7月20日生 山口県山口市出身

昭和49年9月に上京、村上"ポン太"秀一氏に師事

昭和51年11月 MMPに加入。キャンディーズ、相崎しん也、沢田研二、梓みちよ、アンルイス他のサポート活動。

昭和53年 4月 4.4キャンディーズサヨナラLive後楽園球場がMMPとしての最後の演奏となる。
以後スタジオミュージシャンとして活動。
本田俊之&バーニングウェイブに参加(53年9月迄)。芹沢ヒログループに参加(53年10月迄)
荒川達彦&TheGreatAmericanMusicBandに加入(54年12月迄)
山本達彦/岡本一生/石川ひとみ/五十嵐由紀/南沙織/あいざき進也/コスモス/トライアングル/リリーズ/森園勝利

昭和54年 荒川達彦&TheGreatAmericanMusicBandに加入(54年12月迄)
尾崎亜美&ハイハイパパに参加。浜田よしみグループに参加。
浜田よしみ/山本達彦/あいざき進也/山下久美子/桑江知子/岩崎宏美/岩崎良美/石川ひとみ/野口五郎
今は亡き尾崎豊の伝説のライブに参加

昭和55年 同年1月 竹田和夫氏にクリエイション加入を告げられ、日本を代表するロックバンド新生クリエイションに参加。
クリエイションでのライブ、ツアー以外に於いてスタジオワークが急増、ほぼ毎日レコーディングをこなす。

昭和56年 同年3月 クリエイション脱退。
その後、営業用バンドを結成、(スタジオミュージシャン仲間にて)
この年、ベースの小野田氏と知り合い佐野元春 with HeartLandに加入、
西松一博/上田知華&カリョービン/杉村直美/山根まい/久保田早紀/岩崎雄一/ちあきなおみ/梅宮辰雄/ピーター
佐野元春withHeartLand/Harry/Mie/野口五郎/内藤やす子

昭和57年 同年8月 ミスタースリムカンパニーのミュージカル『ハーレーダビッドソンonMyMind』に参加。
同年9月 シーナ&ロケッツのサポートメンバー野島健太郎氏と知り合い
ロッカーズの谷信夫(Gt)、ルースターズの井上富男(Ba)らとVie Size結成、
デモテープ作成、ライブと精力的に活動。

昭和58年 同年1月 野口五郎氏に誘われGoro Specialに加入。コンサートツアー、レコーディングに参加。
同年6月 野口五郎/古手川祐子主演ロミオとジュリエット帝国劇場ミュージカルに参加。
同年8月 西条秀樹のライブに参加(五郎に怒られた)

昭和59年 同年1月に近藤真彦 マッチ&ダブルスに加入
国内ライブツアー、香港ライブツアー各局テレビ番組の出演をメインに傍ら引き続きスタジオワーク。
翌年4月 少年隊デビューコンサート出演。

昭和60年 俳優の京本正樹氏のライブ、レコーディングの依頼を受け
スタジオミュージシャン仲間で結成したバンドで大阪 新歌舞伎座公園、京都野音、日比谷野音に出演。

昭和62年 今は亡き本田美奈子のパックバンドとして京本バンドのメンバーで舞というバンド名で美奈子のツアーに参加。

同年4月に諸々の事情により音楽活動を休止。

平成元年 内宮商事株式会社に入社

平成11年 同社にてサウンドスペースクリエイションという称号でリハーサルスタジオ(レコーディングも可能)を同社社長と設立。

同年9月 約11年間、休止していた演奏活動を再開。

平成21年 同年6月 大澤貞永氏率いるキャンディーズのトリビュートバンド『バンディーズ』のイベントにゲスト出演。

平成22年 同年2月 (株)オルフェウスレコーズシニアマネジャーに就任。
今迄の経験を生かし音楽プロデューサーとして様々な企画制作に関わりつつライブ、レコーディングの現場にも参加。
現在毎月最終木曜日にLIVE THEATER ORPHEUSにて開催される『Shooting Floor Session』を主催。

INFO

数々の日本を代表するバンドに在籍し、様々な
アーティストをサポートしてきた伝説のドラマー
王子 聡氏のドラムセミナーが第2回目の開催が決定!
今回はシンバルにフォーカスした内容で開催致します。
シンバルって1枚で本当にいろんな表情を引き出せ
るんです。どうすればイメージ通りの音色がだせるのか。
場面によってどんな奏法が有効なのか。王子氏の
豊富な経験に裏打ちされたテクニックが目の前で
体験できます。当日はなかなかお目にかかれない
ヴィンテージシンバルから最新のモデルまで様々な
シンバル達が登場します。日本の歌謡界を支えてき
たドラマーから直接話を聞けてしかも色々な
シンバルが試奏できるこの機会をお見逃しなく!

ARTISTS

line
シェア    

スケジュール

«4 5
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

contact

お問い合わせ・ブッキングのお申し込みは下記まで

TEL : 03-5622-3520
Mail : livetheater@orpheusrecords.jp

〒133-0057  
東京都江戸川区西小岩1-27-16  オルフェウスビル2F

»大きな地図で見る

wanted

  • ●出演バンド随時募集中!
  • ●ホールレンタル募集中!
  • ●広いステージでリハーサル出来ます!
waku_bottom